【コレだけはチェック!】先週あった自動車ニュース!(3月4週目)

「あー先週忙しくて、あまり情報追えてないや」という方も、これさえ見ておけば大丈夫!
とまではいきませんが、自動車の気になる情報を3つピックアップしてお届します。
個人的な一言も添えていますので、参考にして頂けたら嬉しいです!

損保協、ビッグモーター・保険金過剰請求疑惑の特別調査委に早い全容解明求める


日本損害保険協会(損保協)の白川儀一会長(損害保険ジャパン社長)は自動車保険金の過剰請求疑惑が報じられているビッグモーター(兼重宏行社長、東京都港区)について、同社が設置した「特別調査委員会」に対し、損保協として迅速な対応を要請していることを明らかにしました。
特別調査委には「不適切な請求について確認を依頼している」とした上で、精査するポイントが多岐にわたることから「対応に時間を要している」との見方を示しました。

⇒ビックモーターの不正請求がまだ未解決です。
一応どのような事件だったかというと、『ビックモーターが事故車の修理で不正な手法を使って保険金を水増ししていた疑いが出ている』という問題です。
それも全国で結構な店舗がしていたとのことで、その金額も多額になる可能性があります。
ビックモーターにとっては打撃ですが、ライバルたちにとってはチャンスかも?です。
今の時期、車選びでビックモーターと比較されることも多いと思いますが、「でもあそこってさー…」という具合に、チクチクやれるかもしれませんね!

※完全な余談
ちなみに、今回の事件の記事をChatGPTに読ませたうえで、「不正請求を行わないようにするにはどんな指導をすればいいの?」と投げた回答をこのページの最後に乗せておきます。
ChatGPT、すごいです。

ウラワ産業、リビルト駆動用モーターをリサイクル業界で初めて商品化


松井製作所(松井秀太社長、東京都中央区)でリビルト部品を手掛けるウラワ産業事業部(千葉県野田市)が、駆動用モーターのリビルト品をリサイクル業界で初めて商品化しました。
まず、トヨタ自動車のハイブリッド車(HV)の後輪用モーターに対応します。
すでに、部品商社や地域部品商に提案しており、順次、取り扱いが始まるとみられています。
国内のHV販売台数が増加する中、修理の需要も今後拡大が見込まれており、新品では高価な駆動用モーターの再生品を競合他社に先行して供給することで、販売増につなげる狙いです。

⇒おお、いよいよリビルトも電装系の本丸に飛び込んできました。
これまで駆動用モーターのリビルト品は存在せず、不具合が発生した場合には、新品部品を使用することが多かったため、コストが高かったですよね。
なので、こういった電気関連部品のリビルトは今後大いに期待されます。

『将来的には、保有台数が拡大している電気自動車需要に対応するため、他の自動車メーカーのモデルにも品ぞろえを拡大する計画があります。
このことから、自動車整備工場の経営者にとっても、駆動用モーターのリビルト品は需要が高く、今後も需要が伸びることが予想されます。』

BY  ChatGPT

とのことですよ!
EVの課題の一つに、電気関連部品(センサー、バッテリ等)が高額、というのがあります。
この課題解決につながったらいいなと思います!

〈あすから新年度〉2023年度はこう変わる!


新年度が始まる4月1日から、自動車業界では自動運転や電動車普及などで新たな制度が始まります。
企業では、トヨタ自動車やいすゞ自動車で社長が交代。
流通ではホンダや日産自動車の直営販社などで合併新会社が誕生します。
そのほか、EV補助金の拡充など様々な制度が始まる予定です。

⇒先週のニュースではなく直近のニュースですが、時期も時期なので掲載します。
以下、自動車関連の項目を箇条書きで書いてみます。

4/1から変わること

  • 自動運転レベル4の公道走行が遠隔監視などの条件下で解禁される。
  • 遠隔操作型の低速・小型自動配送ロボットの公道走行も解禁される。
  • CEV導入促進制度で、840万円以上の高額車両は補助金が2割減額される。
  • クリーンディーゼル車は補助対象外となる。
  • トラックやタクシーの電動車を導入する際の補助制度が拡充される。
  • 自賠責保険に新たな賦課金が設けられ、自家用車では1台当たり年間125円、営業用のバス・トラックでは150円が保険料に上乗せされる。
  • トヨタやいすゞなどの自動車メーカーや、西川ゴム工業や太平洋工業、古河電気工業などの部品メーカーで経営トップが交代する。
  • 日本電産が設立50周年に合わせて「ニデック」に社名を変更する。
  • 昭和電線ホールディングスが、昭和電線ケーブルシステムと昭和電線ユニマックを吸収合併して「SWCC」に社名を変える。
  • モビリティテクノロジーズが、サービス名と同じ「GO」に社名を変更する。
  • ホンダは4地域で直営販社を統合し、「ホンダモビリティ」を用いた社名を採用する。
  • 日産自動車は福岡日産とプリンス福岡を合併して「日産福岡販売」とする。

あまり関係ないような内容もありますが、こんな感じです。
特にCEV導入促進制度(補助金)に関しては、しっかりと理解しておきましょう!

というところで今週は以上です!
最近ChatGPT推しで、すみません。
でもとても楽しいので、ぜひ皆さんもChatGPTを活用してみてくださいね!
それでは、また来週をお楽しみ!

※どうでもいい補足
ビックモーターの不正を受けて、ChatGPTに「どういう指導をすればよかったの?」と聞いた回答↓

だそうです!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA